2023年07月23日
全日本少年少女武道錬成大会
7月22日(土)日本武道館で全日本少年少女武道錬成大会が行われ、五加育成会剣道クラブの5年生が憧れの地へ行ってきました。
チームとしてはシード上がりの二回戦で敗退となりましたが、夏休み初日からとてもいい経験と思い出ができました。


仲間と寝食ともにする経験がなかなか積めなかった学年なのでチーム力もアップしたかと思います。
この経験を糧に来年一つでも勝ち上がることができるよう稽古を積んでいこう!
チームとしてはシード上がりの二回戦で敗退となりましたが、夏休み初日からとてもいい経験と思い出ができました。


仲間と寝食ともにする経験がなかなか積めなかった学年なのでチーム力もアップしたかと思います。
この経験を糧に来年一つでも勝ち上がることができるよう稽古を積んでいこう!
2023年07月22日
第58回飯山市剣道大会
先週に続き7月16日(日)第58回飯山市剣道大会が飯山市体育館で行われ、参加させていただきました。
こうして様々な大会に参加し、経験を積み上げることができ、感謝しかありません。
前回の試合の反省を生かして臨んだ今回の大会では、チームとしては初めてとなる一勝することができました!対戦したどちらのチームとも粘り強く試合ができたことが何よりの収穫でした。
結果としては予選リーグ敗退でしたが、学びが多くあった大会でした。
22日は憧れの日本武道館の舞台で基本錬成と試合をします。そのためにいいイメージを持てる試合ができたのではないかと感じました。
《試合結果》
予選リーグ
五加 1ー4 負け
五加 2―0 勝ち

対戦していただいた団体のみなさんありがとうございました。
大会運営、審判、会場の関係者の皆さん1日ありがとうございました。
こうして様々な大会に参加し、経験を積み上げることができ、感謝しかありません。
前回の試合の反省を生かして臨んだ今回の大会では、チームとしては初めてとなる一勝することができました!対戦したどちらのチームとも粘り強く試合ができたことが何よりの収穫でした。
結果としては予選リーグ敗退でしたが、学びが多くあった大会でした。
22日は憧れの日本武道館の舞台で基本錬成と試合をします。そのためにいいイメージを持てる試合ができたのではないかと感じました。
《試合結果》
予選リーグ
五加 1ー4 負け
五加 2―0 勝ち

対戦していただいた団体のみなさんありがとうございました。
大会運営、審判、会場の関係者の皆さん1日ありがとうございました。
Posted by 五加育成会剣道クラブ at
11:14
│Comments(0)
2023年07月16日
第17回長野県小学生剣道錬成大会
大会の夏!がやってきました。
7月9日(日)に中野市体育館で第17回長野県小学生剣道錬成大会に出場させていただきました。
五加育成会剣道クラブは大会シーズンの7月に向けてここまで稽古を積み重ねてきました。
今年は5年生が主力のチームとなっていますが、予選リーグ突破を目指して臨んだ大会でした。
しかし力及ばず結果は惜しくも予選リーグ敗退となりました。
県内の団体の強さを肌で実感し、次の大会に向け経験を貯金して帰ることとなりました。

悔しさを力に変えて、次の試合に向けて稽古あるのみです。
チャレンジする気持ちを強くもって次の大会へ向けて頑張ります。
≪試合結果≫
予選リーグ1試合目 1-2 敗退
予選リーグ2試合目 0-4 敗退
対戦していただいた団体のみなさんありがとうございました。
大会運営、審判、会場の関係者の皆さん1日ありがとうございました。
7月9日(日)に中野市体育館で第17回長野県小学生剣道錬成大会に出場させていただきました。
五加育成会剣道クラブは大会シーズンの7月に向けてここまで稽古を積み重ねてきました。
今年は5年生が主力のチームとなっていますが、予選リーグ突破を目指して臨んだ大会でした。
しかし力及ばず結果は惜しくも予選リーグ敗退となりました。
県内の団体の強さを肌で実感し、次の大会に向け経験を貯金して帰ることとなりました。

悔しさを力に変えて、次の試合に向けて稽古あるのみです。
チャレンジする気持ちを強くもって次の大会へ向けて頑張ります。
≪試合結果≫
予選リーグ1試合目 1-2 敗退
予選リーグ2試合目 0-4 敗退
対戦していただいた団体のみなさんありがとうございました。
大会運営、審判、会場の関係者の皆さん1日ありがとうございました。