2017年01月08日
千本素振りから始まる五加育成会稽古初め
明けましておめでとうございます。
本年も五加育成会剣道クラブ、又、活動記録ブログをよろしくお願いいたします。

五加育成会剣道クラブ稽古初めが1月7日に行われました。

非常に寒く、寒稽古にふさわしい1日でした。
一番日の高い昼頃でも気温は5度ほど、そんな中で午前10時~稽古開始!

体育館に入るなり、
「足が冷たいより痛い!」
「感覚がおかしい!」
「手が……手が……かじかむ」
の声が多数!
「寒いからこそ声を出す!」
宮坂先生の一言にスイッチが入った子どもたち、準備体操から元気な声が体育館内に響きました。
五加育成会の稽古初めは恒例の行事があります。
それは……
子どもも、先生方も、全員で行う千本素振り!!先生方も、昨年春から始めた子も、一番小さい年長さんも全員で大円陣を組み、10本交代で掛け声をかけながらの素振りです。
まず始めは左手の確認のため、左手だけの素振りから……


左手だけで振るのは大変!利き手ではないし、竹刀は言うことを聞かないし、、、みな苦労して、ゆっくりだけど70本頑張りました!
続いて、千本素振り!
寒さもあってかなかなか声が出てきませんでしたが、徐々に声が出てきて、全員で力を合わせて素振りをする事ができました。
一人でも号令を忘れていたり、素振りが中断してしまうことのないよう、みな集中し、気持ちを揃えて取り組む!これが五加育成会の千本素振りスタイル!!
もちろん先生方も皆と同じ内容で号令もかけます。
五加のチームワーク、先生方との信頼関係はきっとこういった活動から生まれるのかなぁと感じます。


40分ほどで千本素振りが終わり、引き続き稽古を行いました。





千本素振りを頑張ったチビッ子たちは見取り稽古!おふざけせずに先輩たちのいいところを見つけようと真剣です。

稽古が終わると……恒例行事二つ目!
保護者の皆さんのお手製のお汁粉をいただきました。


いつも子どもたちが楽しく過ごせるようにと考えていただいている保護者の皆さん、本当にありがとうございます。


保護者の皆さん、早朝から準備、調理など本当にありがとうございました。
冷えた身体に、つきたてのお餅のお汁粉は身体に染み渡りました。



皆で同じ鍋のお汁粉をいただき、気持ち新たにこの寒い時期を乗り越え、力をつけていこうと誓った稽古初めとなりました。
本年も五加育成会剣道クラブ、又、活動記録ブログをよろしくお願いいたします。

五加育成会剣道クラブ稽古初めが1月7日に行われました。

非常に寒く、寒稽古にふさわしい1日でした。
一番日の高い昼頃でも気温は5度ほど、そんな中で午前10時~稽古開始!

体育館に入るなり、
「足が冷たいより痛い!」
「感覚がおかしい!」
「手が……手が……かじかむ」
の声が多数!
「寒いからこそ声を出す!」
宮坂先生の一言にスイッチが入った子どもたち、準備体操から元気な声が体育館内に響きました。
五加育成会の稽古初めは恒例の行事があります。
それは……
子どもも、先生方も、全員で行う千本素振り!!先生方も、昨年春から始めた子も、一番小さい年長さんも全員で大円陣を組み、10本交代で掛け声をかけながらの素振りです。
まず始めは左手の確認のため、左手だけの素振りから……


左手だけで振るのは大変!利き手ではないし、竹刀は言うことを聞かないし、、、みな苦労して、ゆっくりだけど70本頑張りました!
続いて、千本素振り!
寒さもあってかなかなか声が出てきませんでしたが、徐々に声が出てきて、全員で力を合わせて素振りをする事ができました。
一人でも号令を忘れていたり、素振りが中断してしまうことのないよう、みな集中し、気持ちを揃えて取り組む!これが五加育成会の千本素振りスタイル!!
もちろん先生方も皆と同じ内容で号令もかけます。
五加のチームワーク、先生方との信頼関係はきっとこういった活動から生まれるのかなぁと感じます。


40分ほどで千本素振りが終わり、引き続き稽古を行いました。





千本素振りを頑張ったチビッ子たちは見取り稽古!おふざけせずに先輩たちのいいところを見つけようと真剣です。

稽古が終わると……恒例行事二つ目!
保護者の皆さんのお手製のお汁粉をいただきました。


いつも子どもたちが楽しく過ごせるようにと考えていただいている保護者の皆さん、本当にありがとうございます。


保護者の皆さん、早朝から準備、調理など本当にありがとうございました。
冷えた身体に、つきたてのお餅のお汁粉は身体に染み渡りました。



皆で同じ鍋のお汁粉をいただき、気持ち新たにこの寒い時期を乗り越え、力をつけていこうと誓った稽古初めとなりました。
2017年01月07日
1月稽古予定
1月の稽古予定です。
土曜稽古
14日、21日、28日
午後1時~ 五加小学校体育館
水曜稽古
18日、25日
午後7時30分~ 五加小学校体育館
金曜稽古
13日、20日、27日
午後7時30分~ 更埴体育館
以上です。
土曜稽古
14日、21日、28日
午後1時~ 五加小学校体育館
水曜稽古
18日、25日
午後7時30分~ 五加小学校体育館
金曜稽古
13日、20日、27日
午後7時30分~ 更埴体育館
以上です。