2019年04月30日

2019年 育成会始業式

新しい年度が始まり早いもので一か月が過ぎ、五加育成会剣道クラブにも新しい仲間が増え新年度の活動が始まりました。




4月27日(土)五加小学校体育館に、五加育成会で活動している4つのクラブが集まり、新しい年度も頑張っていこうと気持ちをそろえる始業式が行われ、日々の活動や子どもの育成を応援してくれている地域の方々や、五加小学校蟹沢校長からメッセージをいただきました。









この後、クラブ内で1年の活動の説明や、ツラくても休まず稽古に来てほしいと、先生方からお話をいただき、稽古開始。






















新しい年号を間近に控え、心新たにチーム全員で気持ちをそろえ、決起した子どもたちでした。

今年も不屈の精神、質実剛健を胸にクラブ全体で学びあい、助けあい、成長し、五加魂を育てていきたいです。



  

Posted by 五加育成会剣道クラブ at 23:23Comments(0)活動記録剣道稽古五加

2019年04月13日

長野県小学生剣道強化錬成会

新しいチーム編成になって初めての団体戦での錬成会、長野県小学生剣道強化錬成会が4月13日(土)信州スカイパークで行われました。




本日錬成会は新6年で作られたAチームと、4年、5年で編成されたBチーム、計10名で参加させていただきました。

朝早くに五加小学校へ集合し、試合も大切だが、行動もこれまでよりも素早く動こうと目標を立てて信州スカイパークに向かいました。




5年の時よりは意識を持って行動しているようで、早めにアップを開始でき、それについてきた4,5年生たちも素早くアップに取り掛かりました。
前中の錬成会では、課題はまだまだあるものの、新年度スタートとしてはいい滑り出しができたように感じました。























午前中の錬成会の結果は
Aチーム 7勝2敗1分け
Bチーム 4勝5敗1分け

となりました。

引き続き午後は常田先生講師の元、基本的な素振りや、打ち込み、心の持ち方などの講習会が行われ、みな疲れた顔をせず講習会に取り組んでいました。




勝った負けた以上に大切なことをたくさん学んだ1日となりました。来週から道場での通常稽古です。それぞれ課題を忘れず次のステップに向けさらに精進していきたいです。





本日お世話になりました長野県剣道連盟の皆さん、また関係各位の皆さんお世話になりありがとうございました。  

Posted by 五加育成会剣道クラブ at 21:52Comments(0)活動記録遠征錬成会剣道稽古五加

2019年04月08日

中野錬成会

4月になり、体制も新しくなって初めての錬成会が6日(土)に中野市体育館で行われました。





この中野錬成会に五加育成会剣道クラブも参加させていただき、たくさんの学びをいただきました。





この錬成会は丸1日を通して20試合を超える数の錬成試合を行い、個人の実力アップはもちろん、くじけない心、自分で考え動く、自分で発言することを大切に考えられた錬成会で、今回で3回目の参加となりました。









五加育成会剣道クラブは低学年~高学年までの13名が参加し、新年度の目標探しをしました。




勝てる子もいれば、なかなか思い通りにいかず悔し涙を流す子もいて、非常に実りのある錬成会となりました。





新体制に変わり、それまで甘えん坊だった各学年の子どもたちも、少し自覚を持って早く行動しようとする気持ちがみえました。





結果は個人個人様々ですが、こうした錬成会などに数多く参加させていただいているおかげで子どもなりに技術的にも精神的にも多くのことを吸収しているのだなと感じることができた1日でした。









この錬成会を開催するにあたり、会場準備、事務方などをお務めいただいた五岳館さんはじめ、たくさんの関係各位の皆さんお世話になりました。本当にありがとうございました。


  

Posted by 五加育成会剣道クラブ at 23:26Comments(0)活動記録遠征大会剣道